■ はじめに |
 |
ビジネスライセンスは大きくわけて、(1)連邦政府が発行するもの、(2)州政府が発行するもの、(2)郡(カウンティー)が発行するもの、そして(4)市(シティー)が発行するものとに分類されます。各々の州、郡、市には独自のライセンス規制がありますので、ビジネスを始めるのに必要なライセンスは、そのビジネスの所在地によって決定されることになります。また、ビジネスが2つ以上の市、郡、州で行われる場合は両方の自治体からのライセンスが必要になる場合もあります。
さらに業種によってはライセンス取得時に供託金(Bond)が必要になります。例えば、カルフォルニア州で人材派遣会社を設立する場合や、公証人(Notary)としてオフィスを構える場合は供託金を支払わなくてはなりません。通常、供託金は州(State)に納めます。供託しなくてはならない金額は州により異なります。
■
ロスアンジェルスでレストンランを開業する場合必要なライセンス |
 |
下の表は、カルフォルニア州ロスアンジェルス郡ロスアンジェルス市でレストランを開業する場合に必要なライセンスの一覧表です。この表に記載したライセンスの他にも、場合によってはZoning
License等が必要になる場合があります。
注意:業種が変われば、必要なライセンスも変わってきます。また同じレストランでも開業する州(State)、郡(County)、市(City)が変われば必要なライセンスも、また申請方法も変わりますので注意してください。
必要なライセンス |
ライセンス申請先 |
備考 |
Building Permit |
City of Los Angeles |
店舗新築・改装時 |
Business License |
City of Los Angeles |
営業許可証(ロスアンジェルス市) |
Wastewater Discharge Permit |
City of Los Angeles |
下水道使用許可証 |
Business Personal Property |
LA County |
固定資産税用 |
Fictitious Name Filing |
LA County |
商号登記 |
Public Health Operating
License |
LA County |
レストラン営業許可証(保健所) |
Alcoholic Beverage License |
Department of ABC (State) |
酒類販売許可証 |
Corporation, Partnership, or
LLC Filings |
Secretary of State (State) |
会社設立登記 |
Registration Form for
Employers |
EDD (State) |
雇用者登録 |
Seller's Permit |
State Board of Equalization
(State) |
販売許可証(カリフォルニア州) |
Employer Identification Number
(EIN) |
IRS (Federal) |
納税番号(IRS‐日本の国税局に該当) |
Proof of Residency (I-9
Filings) |
IRS (Federal) |
新しい従業員を雇うたびにファイルします。 |
|
アメリカで起業を目指す |
| 初期ステップ | 初期投資の形態 | 企業の形態
| ビジネス・ライセンス | アメリカの税務
|
| 起業コンサルテーション | 弁護士費用一覧 | ビザクリニック | 無料法律相談 | サイトマップ |
Copyright ©
2003-2007 Sekiguchi Law Office -
このサイトの情報は米国移民法の概要であり、閲覧者に法律上のアドバイスを与えるものではありません。米国の移民法は頻繁に変更されますので、実際にビザを申請する場合は移民法弁護士のアドバイスを受けることをお勧めします。 |