|

|
Step 2: 弁護士が日本語でアドバイスをいたします。 |
|

|
Step 3: 弁護士費用がいくらかかるかは、申請を開始する前にあらかじめお知らせいたします。弁護士費用一覧表も参考にしてください。 |
|

|
Step 4:
クライアントが当事務所にビザ申請等を依頼する場合は、代理人契約を結びます。一度当事務所までお越しいただいて、内容の確認後、代理人契約(Retainer
Agreement)を結びます。この時、パスポート、ビザ、I-94、その他移民法に関係する書類をご持参ください。また、ご都合により当事務所までお越しできない場合でも、すべての手続きを電話、インターネット、ならびにFedexによって行うこともできます。 |
|

|
Step 5: 申請費用と初回弁護士費用をお支払いください。Visa,
Master, Amex,
チェック、振込みでのお支払いができます。分割払いも可能ですのでお問い合わせください。また日本円でお支払いいただくこともできます。 |
|

|
Step 6: ご用意いただく書類のリストを送りますので、すべての書類が揃い次第、当事務所までお届けください。ご持参いただいても、郵送、Fedex等で送っていただいたのでも結構です。 |
|

|
Step 7: すべての書類がそろったら、申請書を作成し移民局またはアメリカ大使館へファイルします。 |
|

|
|

|
Step 9:
ビザまたは永住権が取得できた場合(または移民局、アメリカ大使館の承認が得られた場合)はクライアントに連絡いたします。この時「承認が得られた場合の弁護士報酬」をお支払いいただきます。 |
|

|
Step 10:
ビザまたは永住権取得後も、アフターサービスとして、必要な情報を随時お知らせいたします。 |
|
|