■
ビザ・永住権取得をご希望の際は、「ビザクリニック」をお受けください |
 |
「ビザクリニック」とは、永住権やその他のビザ申請にあたって、取得の可能性を診断した上で、そのビザ取得サポートやその他のアドバイスをさせていただくシステムです。診断の結果ビザ取得の可能性があり、
ご依頼があればビザの申請手続きをいたします。
ビザの申請手続きを当事務所が引き受けた場合は、
ビザクリニック費用を全額返金いたします。
さらに、以前に却下を受けた方や入国拒否等を受けた人の場合には
「再度申請が可能か」、「将来どのようなビザが取得可能か」等のアドバイスをさせていただきます。
■
ビザクリニック費用 (アメリカ在住の方) |
 |
ビザ・永住権の取得の可能性を診断ならびにアドバイス |
$250 |
診断に必要な期間 |
通常5-7営業日 |
|
■
ビザクリニックお申込み方法 |
 |
1 |
取得希望のビザ・永住権をお選びください。どのビザにしたら良いかわからない場合は、その旨をお知らせください。最適のビザを選び、取得可能性を診断します。 |
2 |
お申込みはクリニック申込みフォームをご利用ください。 |
3 |
診断料のお支払いはVisa,
Master, American Express,
またはパーソナル・チェックがご利用できます。 |
4 |
カードでお支払いをご希望の場合は、カードの種類、カード番号、有効期限を申込フォームに入力してください。パーソナルチェックでのお支払いをご希望の場合は、$250のチェックを
Payee:
|
Law Office of Gen Sekiguchi |
Send
to: |
1875 Century Park East, Suite 600 |
|
Los Angeles, CA 90067 |
|
まで郵送してください。 |
5 |
お申し込み完了後、通常、2営業日以内に質問書をメールします。 |
6 |
質問書に必要事項を記入して返信をしてください。 |
|
|
■
お申込みの際は以下の事項をご了承ください |
 |
1 |
ビザクリニックとは、ビザ取得の可能性を診断し、アドバイスを行うものあり、ビザまたは永住権の取得をお約束するものではありません。 |
2 |
お申込みはクリニック申込みフォームをご利用ください。 |
3 |
診断結果は、米国移民法弁護士が直接日本語でお伝えします。費用には電話面接費用も含まれております。メール、Fax、郵便での報告も可能です。
|
4 |
診断費用にはビザ申請費用は含まれておりません。 |
5 |
診断結果はご希望に添わない否定的な場合もございます。 |
6 |
診断結果によりその時点では申請をお引き受けできない場合もございます。
|
|
|
■
クリニック申込みから取得まで (当事務所にビザ申請を依頼した場合) |
 |
Copyright © 2015-2017 Sekiguchi Law Office -
このサイトの情報は米国移民法の概要であり、閲覧者に法律上のアドバイスを与えるものではありません。米国の移民法は頻繁に変更されますので、実際にビザを申請する場合は移民法弁護士のアドバイスを受けることをお勧めします。
|